top of page

mラボ月報

公開·1名のメンバー

7月の月報

7月のコンテンツ


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンライン講座、セミナー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■自己理解勉強会

ree

今回の自己理解勉強会では、質問に答えることで自分の心の中にある行動のブレーキを知り、そのブレーキを外して行動することを目指しました。




結果としては参加者の皆さん、その場で『人生が変わる決断』をして、その決断を実現するための1歩を踏み出すところまで行動しました。




人は10分でもできることがたくさんあるなぁ〜と感じられるくらい、みんな爆速で行動できてました。




ぼくらは何かを始めるのにまとまった時間がないと…と思いがちですが、実は10分でも何かを始めることは可能で、その10分の積み重ねが人生を変えるんだということを体験できたのではないでしょうか?






ree

ree





■朝の講座


今月の朝の講座は全部で18本!


アーカイブはこちら↓


※アクセスできるのはmラボメンバーのみ!



テーマとしては自己啓発的なテーマが多かったかな〜


中でも僕がイチオシなのは以下の3本です。


忙しくてアーカイブ見れてない方は、厳選した3本だけでも見てくださいね〜


①分かり合おうとすな!




②感情サイクル理論




③私は私他人とは違う





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オフラインセミナー、イベント

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■大阪セミナー



ree


なおむ先生とのコラボセミナー!


テーマは


失敗から学ぶ成功法則


僕は失敗に対するマインドとして、自分の価値と行動はイコールではないということと、失敗したことを学びに変え次に活かすための考え方として、結果=決断×行動というお話を、僕の実際の体験を交えてお伝えしました。



なおむ先生の方からは、失敗を乗り越えるための3つのフェーズとゴール設定に関する考え方を解説していただきました!



いや、どちらも本質的な内容だったこともあり、掴みにくい内容で質問が少なかったのが印象的でした。



ですが、その中でも質問を捻り出してくれた皆さん、ありがとうございましたw



リアルセミナーでは直接講師の空気感に触れながら、話を聞ける貴重な機会です。



またコラボ相手によってテーマや内容は様々です。



僕が比較的どんな相手とでもコラボできるのは、日々mラボメンバーに『飽きない学び』を提供し続けるために、新しい未知の情報に触れることも、既知の情報のアップデートのための学び直しに時間を使うこともしているからです。



ただ僕の専門的な知識としては、『傾聴』『マインド(自己啓発)』『習慣化』『ノート術』なので、そのほかの知識に関しては、やはり専門家の方から聞ける機会が大事だと思っています。



なので、これからも各分野のトップと繋がり、コラボセミナーをしていきたいと思っています!





■大阪フットサルイベント



ree


セミナーの翌日に朝9:00からスタートフットサルイベントwwww



経験者数名と未経験者、女性プレイヤーなど様々なレベルの参加者が集まり、どうなるかと思いましたが、最終的にはめちゃくちゃ楽しかったし、また次のイベントの話まで出るほどに盛り上がりました!



ただ、3時間のフットサルは長い。

いや、長すぎる。。。



翌日から1週間筋肉痛を引きずり、いまだに膝は完全復活していません。



やっぱり運動不足はダメですね〜



フットサルイベントでは、なんとセナちゃんの息子氏リト君が全体の得点王に!!!



得点王になるくらいサッカーできるのに、残念ながら中学に上がってからサッカーはやっていないんだと…(なんでやねん!)



僕の息子も小3のわりには健闘していましたが、まだまだ大人に混じってやるには筋力が足りてませんでしたねぇ。



僕の華麗なプレイを動画で貼っておきます👇







どうですか?



自分で言うのもなんですが、キックの質だけは1番だったと思いますw



だって小学校から高校までキックの練習は毎日毎日飽きもせずボール蹴りまくったんだもん。



やはり正しく積み上げた努力は、確実に資産になるってことですね。





■mラボ3周年懇親会



ree


ついでって訳ではないんですが、フットサルの懇親会でmラボの3周年記念のお祝いをしていただきました。



記念のケーキはお肉のケーキw



BGMも流れて店内の他のお客様にも拍手していただき、お祝いしてもらいました!



でも、3年も続けてこれたのは、確実にメンバーのみんながやめずにいてくれたから。



本当にありがとうございます!



その後、僕たちが店を出るまでに4〜5人誕生日のお祝いが行われて、その度にBGMが流れて…



そんな被る?ってなってました。笑



それにしても大阪は暑かった。



僕はこれから夏の大阪へ行くときは、Tシャツを3枚多めに持って行くことを誓いました。






■band投稿内容


今月はbandの記事投稿がまったくできず🙏



今後は毎朝の講座を簡単に解説した記事投稿をしていきたいなと思ってるんですが、実現するかはみんなのbandメッセージへのリアクション次第っす👍


これはマジでお願いなんですが、できるだけbandを毎日開いて確認してほしいんです。


すべてを読んでとは言わないけど、どんな感じかな〜って、インスタ開くレベルで見てほしいっす🙏



よろしくお願いします〜





■運営MTG 


7月に運営内でいろいろありました。



それによって去ったメンバーもいます。



ですが誰が悪いとかではなく、僕の判断のミスでこのような形になってしまいました。



いろいろについては聞き及んでいるメンバーもいるかもしれませんが、ぼくから詳しく話すことはあまり意味がないのでここでは控えさせていただきます。



ただし、これまでもこれからも運営メンバーは全員がメンバーのために時間も労力も惜しまず、多大な協力をしてくれていることに感謝しています。



今は運営メンバーがいないと、セミナーやその他mラボの運営は不可能です。



だからこそ運営として協力してくれる人に僕は感謝しかありません。



当面は以下の運営メンバーで活動していきますので、よろしくお願いします!



ともてぃん

https://www.instagram.com/tomotin_u/


はっぴちゃん

https://www.instagram.com/happy_time815/


ちかこさん

https://www.instagram.com/chikako_field.sky58/


ゆうちゃん

https://www.instagram.com/yu_smile717/


※年齢順w






■今月のリアルセミナー&イベント


8月はなんといっても栃木合宿ーー!


子供と一緒に縁日を企画して運営する、事業創造体験です!!!


mラボとしては初の試みだけど、今後も子どもと一緒にできることや、メンバー同士で創り上げていく企画を作っていきたいんです。


来月の月報で栃木合宿のレポート書くので、お楽しみに〜!



ree

ree




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

オンラインセミナー&コンテンツ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


■朝の講座

8月の朝の講座は、少しビジネスよりの話をしていきたいと思っています。


ただビジネスをしよう!っていう話ではなく、お金のことについて学んでいこうという内容になります。


合宿でビジネス創造体験の機会もあるし、8月はお金について『稼ぐ、貯める、使う』をいろいろな切り口から学んでみましょう〜👍





■自己理解勉強会


・8月31日21:00〜22:00


8月の自己理解勉強会では、『人間関係』について自己理解を深めていく質問を用意します。


人間関係は人生の課題です。


よりよい人生は、よりよい人間関係からしか作られません。


そのためにはまず自分の人間関係について、いろいろな側面からしっかりと理解していきましょう!





■傾聴勉強会


・8月11日21:00〜23:00


8月の傾聴勉強会は顔の表情を徹底的にトレーニング!


表情によって自分がどのように相手に影響を与えているかを実感するワークを用意しました!


めちゃくちゃ笑える講座になると思いますので、参加される方はお楽しみに!




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■先月のmラボ振り返り

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何があった?


すごく残念ですが、20名以上の退会がありました。



ただ何度も伝えているように、僕が大切なのは去った人ではありません。



今僕の目の前にいて、これを読んでるあなたです。



そしてこれまでのmラボのような、僕が何かを成し遂げるコミュニティは終わりです。



これからはメンバーと一緒にmラボをもっと楽しく、もっと面白く、もっとかっこいいコミュニティに創り上げていく!



ここにはそういう人が残ってくれたと思っています。



また先月から新しく入ってくれたメンバーさんも、もっと参加しやすくなるような運営を目指して、イベントなどを企画していますのでお楽しみに〜!






■今月のインプット


おすすめ動画








おすすめ本


あっという間に人は死ぬから「時間を食べ尽くすモンスター」の正体と倒し方

https://amzn.to/3WvYxUk


メタ思考

https://amzn.to/4fpS3Pz


アンソニー・ロビンズの自分を磨く

https://amzn.to/3WJHTCa




閲覧数:120
bottom of page